帆前掛け・前掛けについてよくある質問
現在お店で使用しているオリジナルのロゴやマークを入れたデザインにしたいのですが可能ですか?
もちろん可能です。使用しているロゴやマークを下記の方法で当社までお送り下さい。
■画像データ(jpg、gifなど)、イラストレーターなどのデジタルデータの場合は、メールにファイルを添付してお送り下さい。
【Adobe Illustrator(イラストレーター)データについて】
以下の条件を満たすイラストレーターのデータを入稿していただくと、トレース代がかからない場合があります。
- a.文字(フォント)をアウトラインで作成してあるデータ。
- b.カラーモードがCMYKで作成してあるデータ。
- ※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
■データ入稿で帆前掛けの製作をご希望の場合は、こちらをご参照ください。
■写真、印刷物、手書きなどのアナログデータの場合は、FAXまたは郵送でお送り下さい。
(FAXの場合はモノクロになりますので、ロゴやマークに使用している色をご記入の上お送り下さい。)
使用したい色を指定できますか?
■前掛け(反応染め)の場合は、色指定、多色制作が可能です。
3000色以上の色合わせが可能です。
■帆前掛け(硫化染め)の場合は、地色が濃紺になります。
名入れ、ロゴ等の部分は白抜きになります。
■顔料帆前掛けの場合は、顔料部分(名入れ、ロゴ等の部分)の色指定、多色制作が可能です。
- ※お客様からご連絡頂いたデザイン案を確認後、制作可能な染色方法、生地などをご提案致します。
- ※ご希望の色になるべく近い色になるように、お客様と充分な打ち合わせをさせていただきますが、紙への印刷物とは違い、生地への染色、加工になりますので、多少誤差が生じる場合があります。予めご了承ください。
「使い捨て型」と「保存型」の違いは何ですか?
硫化染めの帆前掛けを製作する際に必要な型(版)には、「使い捨て型」と「保存型」がございます。
「使い捨て型」は、一度の使用で破棄する型です。
弊社では、基本的に「使い捨て型」での制作となります。
納品後に同じデザインで追加注文をいただいた場合でも、型代込のお値段になります。
「保存型」は、約6年間保存できます。(2~3年使用しないと、型紙が壊れる恐れがございます。)
初期費用として高額な型製作費がかかりますが、納品後1~2年以内に同じデザインでの追加注文をいただいた場合、型代がかかりません。
保存型がご希望の場合は、ご相談下さい。
今、使っている帆前掛けと同じデザインの製作は可能ですか?
現在お使いの旗をお借りするか、写真をお送りください。同じまたは近いデザインでの製作が可能です。
- ※トレースから染色まで、一点一点を手作業で行ないます。そのため多少の誤差が生じる場合がございます。ご了承ください。
1枚でもご注文できますか?
帆前掛け(硫化染め)の濃紺は、1枚からオーダー可能です。
前掛け(反応染め)は、1枚からオーダー可能です。
顔料帆前掛けは、1枚からオーダー可能です。
業者販売(卸し)はしていますか?
お問合せ・お見積り
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
●構成・デザイン・お見積り無料
帆前掛け・前掛けに関するお問合せ・無料見積りは、メールまたは紙面によるFAX・郵送で承ります。ご希望のデザイン内容、枚数などをお申し付け下さい。
お問い合わせ確認後、当日または翌営業日中に当社からご返答させていただきます。もちろんお電話でも承ります。お気軽にお問合せ下さい。
●短納期のご要望について
短納期をご希望の場合は事前にご相談下さい。
割増料金がかかる場合がございますが、お客様のご希望納期に間に合うように段取りいたします。
-
メールでのお問合せ
帆前掛け専用お問合せフォーム
-
FAXでのお問合せ
0166-26-7422
帆前掛け専用FAX用紙
-
電話でのお問合せ
0166-29-0000(代表)
営業時間内でのご対応となります。