総柄半纏・総柄法被セミオーダー
祭り柄の総柄半纏・総柄法被 セミオーダー
和柄、縁起柄を中心に、色彩豊かなデザインを15種類ご用意し、お客様がご希望される背紋(大紋)や衿文字を入れて総柄半纏(法被)を製作します。
祭り半纏や太鼓衣装、イベント用半纏(法被)など、様々なシーンにお勧めです。
(古典的な連続柄デザインの色を濃紺や臙脂などに変えれば、神輿半纏や本格印半纏としてもお勧めです。)
お問合せは、各祭り柄詳細ページからの専用お問合せフォームをご活用ください。
お電話、FAX、郵送でのお問合せも承ります。(総柄半纏の製作に関するお問合せであることをお伝えください。
- ※背紋(大紋)、衿文字は、お客様のご要望される書体や形をお入れします。
- ※サイズは、通常半纏(法被)サイズ、神輿半纏サイズ、子供サイズをご用意しております。(特寸サイズもご対応します。)
- ※掲載されている総柄デザインの色、柄の大小、配置、サイズなどの変更も承ります。お気軽にお申し付けください。
下記の祭り柄デザイン一覧の画像をクリックするのと、各祭り柄の詳細ページをご覧いただけます。
知っておきたい「半纏」の豆知識!

江戸時代から広く一般に普及し始めた「半纏」、歴史の中で表記や呼び名、染色方法など、半纏を取り巻く文化は少しずつ移り変わりを見せています。祭り衣装や仕事着として日本で広く愛用されている「半纏」の豆知識をお届けします。
友だち、仲間とこのページをシェアできます。

















