神社幟復元作業
神社幟復元作 作業工程
現在使用されている神社幟(のぼり)を、お客様のご要望に合わせて復元いたします。
作業工程5.「アイロン・仕立て」-仕立て-

7尺以上の大幟には、上下を二度縫いする仕立て方や、生地ミミにスピンドル紐を通す仕立て方などにより、丈夫な神社幟に仕立てます。
ご要望に応じて、スピンドル紐をロープに換えることや、四方にロープを通すことも承ります。
9尺以上の大幟には、真っ直ぐに掲げるための重り「猿田彦(さるたひこ)」をお付けします。
>>猿田彦について
チチ(棒を通す部分)の大きさは、お客様のご要望に合わせて製作いたします。
最後に丁寧にアイロンをかけ、納品いたします。
- 
         生地ミミ、チチ(棒を通す部分)を丈夫に仕立てます。 
- 
         仕立てた後は、アイロンで仕上げていきます。 
- 
         シワが残らないように、丁寧にアイロンをかけていきます。 
- 
         神社幟の完成です。 
お問合せ・お見積り
      無料でお見積り・構成・デザインをご案内させていただきます。
      ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
    
- 
        メールでのお問合せ
 各種お問合せフォーム 
- 
        
          FAXでのお問合せ 0166-26-7422 
 各種FAX・郵送用紙 
-  
        
          電話でのお問合せ 0166-29-0000(代表) 
 営業時間内でのご対応となります。 

 
                
 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
           
             
           
           
   
   
  