Column

ホーム » コラム » 野球の横断幕におすすめのスローガン・応援メッセージ例とは?横断幕作成時のポイントを老舗の染屋がアドバイス

2025.11.05

コラム

野球の横断幕におすすめのスローガン・応援メッセージ例とは?横断幕作成時のポイントを老舗の染屋がアドバイス

野球の横断幕におすすめのスローガン・応援メッセージ例 | 横断幕作成時のポイントとは?

野球やサッカー・バスケットボールなど、さまざまなスポーツの応援に欠かせないのが横断幕です。しかし、応援用に横断幕を作ろうと思ったときに、ふと迷ってしまうのが「スローガン」ではないでしょうか?

そこで今回は、野球の応援におすすめのスローガンや横断幕を製作する際のポイントについてまとめていきます。

「チームの士気を上げたい!」
「選手たちの背中を押したい!」
「応援に一体感を持たせたい!」

…とお考えの方に向けて、二字・四字熟語やメッセージ例文をたくさんご紹介していますので、ぜひ横断幕を作る際の参考にしてみてはいかがでしょうか?

野球の横断幕におすすめのスローガン【四字熟語】

四字熟語のスローガン例
一球入魂
一球一心
全員野球
全力疾走
全力投球
一球入魂
一致団結
不撓不屈
勇猛果敢
初志貫徹
完全燃焼

野球の横断幕におすすめのスローガン【二字熟語】

二字熟語のスローガン例
剛球
闘魂
奮起
全力
団結
飛翔
必勝
闘志
挑戦
躍進
奪取

野球の横断幕におすすめのスローガン【日本語メッセージ】

日本語のスローガン例
この一球に全力を
目指せ!甲子園
打て!走れ!守れ!
ベストを尽くせ
全ては勝利のために
心を一つに!
チャンスを逃すな
限界を超えろ
勝利をつかめ!
栄光をつかめ
仲間を信じろ
自分の力を信じろ

野球の横断幕におすすめのスローガン【英語メッセージ】

英語のスローガン例
Victory(勝利)
Never give up!(諦めるな)
Just Do It(とにかくやってみよう)
Do Your Best(ベストを尽くす)
Catch The Dream(夢を掴め)
One for all, All for one(一人は皆のために、皆は一人のために)
Go to the Top!(トップをねらえ)
PLAY TO WIN(必勝)
Fight Together(いっしょに戦おう)

野球の横断幕を作成する際のポイント

野球の横断幕を作成する際のポイント

野球の応援に使えるさまざまなスローガンをご紹介しましたが、ただ横断幕の中に入れるだけでは、遠くからでは読めなかったり、印象に残らない横断幕になってしまったりする可能性も。

では、野球の横断幕を作る際には、どのような点に気を付ければよいのでしょうか?ここでは、野球の横断幕を製作する際のポイントについてまとめていきます。

文字の読みやすさを意識する

さまざまなスポーツの中でも、野球は球場やグラウンドなどの広い場所で行われるため、横断幕を作る際には、まず文字の読みやすさを意識することが大切です。

遠くからでも読みやすいのは、やはり太めの書体。例えば、「明朝」などの横線が細い書体の場合は、遠くから見ると横線が消えて見えてしまうこともあるため、場合によっては、細い部分を太めにデザインするなどで調整すると良いでしょう。

また、背景の色と文字の色のコントラストが低い場合も、文字が見にくくなるため、配色を変更したり文字に影をつけたりするなど、視認性や可読性を意識してデザインを調整しましょう。

スローガンの文字数と横断幕のサイズに注意

野球に限らず、横断幕を作る際には、文字数と幕サイズのバランスも非常に重要です。

例えば、文字数に対して横断幕のサイズが小さい場合、ぎゅうぎゅうに文字を詰めたり文字を極端に小さくしたりしてしまうと、文字が読みにくくなるのはもちろん、余白が少なく全体的にバランスの悪いデザインになってしまいます。

そのため、横断幕をオーダーする際には、サイズに合わせてスローガンの文字数を調整するようにしましょう。もし、イメージがつきにくい場合は、デザイン担当者と相談しながらサイズや文字数を調整するのがおすすめです。

オリジナリティを出そう

野球の横断幕を作る際には、チームのスローガンを入れるほかにも、ほかのチームとの差別化を意識して、チームならではのオリジナリティを入れてデザインをするのがおすすめです。

例えば、ユニフォームに使われているチームカラーをメインカラーにして統一感を出す、チームのロゴマークや校章を入れる…など。ほかにも、書道家やチームメンバーが筆で書いた手書きの文字やイラスト・写真などをデザインに入れるのもおすすめです。

私たち水野染工場の横断幕であれば、書道家や先生などが書いた筆文字をトレースしてデザインを再現して染め上げることも可能です。「人が書いた文字でオリジナリティを出したい!」という場合は、お気軽にご相談ください。

【株式会社水野染工場の魅力】

  • 職人の高い色合わせ技術により、チームカラーやイメージカラーが再現できます。
  • 鮮やかな黒、濃紺や臙脂色など、深みのある日本の伝統色でも美しく染め上げます。
  • ロゴ画像のデータがなくても、ユニフォームなどの写真からトレースも可能です。
  • 伝統的な文字の配置バランスや書体もご提案可能。選手を応援する気持ちを力強いデザイン、目立つデザインなどお客様のご要望に沿って表現します。
  • 創業明治40年の確かな染色技術と綺麗な縫製で、満足度の高い横断幕に仕上げます。

応援幕・応援横断の詳細はこちら

どんなスローガンを使ってる?野球の横断幕の制作事例

ここまで野球の横断幕におすすめのスローガンや制作時のポイントについてまとめてきましたが、実際の横断幕では、どのようなスローガンをどのように横断幕にデザインしているのか…と、気になる方も多いかもしれません。

そこで、ここからは注文時の参考になるように、私たち水野染工場での野球の横断幕の制作事例をいくつかご紹介します。

スローガン・ロゴ・チーム名のバランスがポイント

都賀の台レッドウイングス様の横断幕

紺と赤を基調としたこちらの横断幕は、都賀の台レッドウイングス様の横断幕です。

スローガンの文字、ロゴやチーム名をバランスよく配置しているほか、紺と赤を基調としたユニフォームをもとにデザインされており、遠くからでも目を引く鮮やかな横断幕となっています。

サイズ 90×300cm

グラデーションの使い方で勢いが感じられる横断幕に!

稚内ファイターズ様の横断幕

勢いが感じられる背景にしたいとのご希望をいただき、デザイン面で試行錯誤したのが、こちらの稚内ファイターズ様の横断幕です。

チーム名やスローガンがメインなので、それらが目立つように配置。さらに、ラインやボールなどのモチーフはグラデーションを使った背景になじみやすいよう、同系色を使って動きが出るように工夫しています。

サイズ 90×460cm

熱い想いをデザインに込めて!日本一に輝いたチームの横断幕

白老町立白翔中学校野球部様の横断幕と幟

こちらは全国大会で日本一に輝いた白老町立白翔中学校野球部様の横断幕と幟(のぼり)で、チームのご担当者様の熱い想いをカタチにした渾身のデザインとなっております。

どちらも背景にさりげなく入れたグラデーションがポイント。通常なら、グラデーションの範囲が広すぎると文字が目立たなくなってしまうことがあるのですが、こちらのデザインでは、白い文字が目立つようにグラデーションの位置を調整し、爽やかでシンプルなデザインを目指しました。

サイズ 90×450cm
伝統的な藍染製品を取り扱う水野染工場「日比谷オクロジ店」
- 世界中を、感動で染める -
水野染工場では印染商品を中心に、図案から染色、縫製までを一貫して制作。様々な伝統技法を用いて、お客様の「想い」に寄り添う商品をひとつひとつ、心を込めて染め上げます。
水野染工場「日比谷オクロジ店」は2店舗あり、1号店では藍染体験やリメイクを、2号店では手ぬぐいや藍染アイテムを販売をしています。手ぬぐい、のれん、半纏・法被、旗など、印染製品のオーダーメイドを直接ご相談いただけます。
ぜひ染物をお手に取ってご体感ください。
    水野染工場「日比谷オクロジ店」
  • 〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目7-1 JR高架下
  • ・JR有楽町駅 日比谷口 徒歩6分
  • ・JR新橋駅 日比谷口 徒歩6分
  • ・東京メトロ銀座駅 徒歩6分
  • ・東京メトロ日比谷駅 徒歩6分
  • ・都営地下鉄内幸町駅 徒歩5分
藍染体験ができる「藍染結の杜」
- 世界中が、藍を楽しむ -
自然豊かな美瑛町で、原料となる藍の栽培から藍染を行い、人と自然を藍で結びたい。そして美瑛町の景色にある美瑛ブルーと藍染の色合いが重なり合い、伝統的な美しさを新しいカタチで表現していきます。
藍染結の杜には、藍染体験(予約制)、各種藍染製品のショップ、藍茶が飲めるカフェがあります。
北海道美瑛町の絶景を一望できる丘が敷地内にあり、写真スポットとしてもお勧めです。
<
    藍染結の杜(あいぞめゆいのもり)
  • 〒071-0474 北海道上川郡美瑛町字拓進(拓真館前)
  • ・JR美瑛駅から車で約15分、レンタサイクルで約40分​
  • ・旭川空港から車で約30分
  • ・JR旭川駅前から車で約45分
水野染工場では、半纏(法被)、暖簾、大漁旗、幟、社旗、旗(フラッグ)など、各種印染製品のオーダーメイドを承っております。
>>商品一覧を見る
オーダーメイドに関するご相談は下記よりお願いいたします。

関連商品・おすすめ商品

コラムを商品別で探す

お客様からの口コミ

その他の口コミを見る

★★★★★

2025.09.19

今回はありがとうございました。
想像以上の完成度に驚きました!
また機会があればよろしくお願いします。

★★★★★

2025.06.03

1枚目の鯉はサンプルから作成してもらいました。 
虎と龍は生まれ年の干支で作成してもらう様にしました。 
迫力、仕上がりの良さで皆大満足です♪

★★★★★

2025.05.30

飲食店を営んでおり、このたび店の顔となる暖簾の制作をお願いしました。
担当のイケダさんには、終始丁寧かつ温かなご対応をいただき、心より感謝しております。

こちらの想いや使う環境に寄り添ったご提案をいただきながら、仕上がりの質はもちろん、やり取りの中でも「誠実なものづくり」の姿勢が伝わってきました。

納品後、店先に新しい暖簾をかけた瞬間、空間の空気がピリッと引き締まりました。日々暖簾をくぐってくださるお客様の反応を見て、「お願いして本当に良かった」と実感しています。

また、ご丁寧なメールにて、当方の店の様子を調べてくださっていたことを知り、そのお心遣いにも感激しました。

これからも、また暖簾や染め物を新調する際には、迷わずお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました。

★★★★★

2025.04.03

過去、職場としてお世話になった事があり、日本の文化、
人に喜んでいただく仕事について学ばせて頂きました。
また海外でテキスタイルを勉強している方への工場見学をさせてくださったり、
文化的な地域貢献に力を入れていらっしゃいます。取り扱うすべての物が魅力的です

★★★★★

2025.02.19

★★★★★

2024.09.24

縦400×横500、テトロンポンジ生地よさこい旗

豊富なカラーバリエーションと丈夫な生地。
全国のお祭りに一層の彩りを與える事間違いありません。

★★★★★

2024.07.29

★★★★★

2024.07.29

★★★★★

2024.05.07

★★★★★

2024.04.10

四国三大祭り「新居浜太鼓祭り」を盛り上げる約50台の太鼓台(山車)のひとつ長野太鼓台の旗や幟は水野染工場さんにな発注させて頂いております。これまで製品は全て満足できる仕上りで、迅速で丁寧なご対応をいただいております。

★★★★★

2024.03.15

丁寧な接客に満足(^^)してます。

★★★★★

2023.08.04

手ぬぐいの種類が豊富です。

★★★★★

2023.07.28

★★★★★

2023.07.03

今年の3月に娘のソフトボール部の先輩に送るためにユニフォームベアを購入しました。あまりのかわいさに、我々現3年も購入してしまいました。
先輩達にも大変喜んでもらえたのですが、残念ながら写真を撮ることが出来ませんでした。
先日娘達にも、最後の試合前にユニフォームベアを渡しました。最後の試合は負けてしまいましたが、一緒にいい写真が撮れました。
とても喜んでくれたので、本当にここでお願いして良かったと思います。ありがとうございました♪

★★★★★

2023.06.26

結婚式のお祝いに大漁旗を注文しました。披露宴のスピーチ途中でぱっと広げたところ、皆さんビックリされて大受けでした!
完全オリジナルデザインですが細部まで正確に仕上がり、ぼかし具合も絶妙で大満足です。

★★★★★

2023.03.28

店舗用の暖簾を作成して頂きました。暖簾はお店の顔なので安価な印刷物では無く染物が良かったのでこちらにお願いしました。生地、裏まで染まった文字は良い風合いがあり大変満足しています。値段も納得のいく価格で提案、やり取りもスムーズでした。

★★★★★

2023.02.28

★★★★★

2023.02.13

卒団の記念で作成していただきました。
出来上がりのレイアウトを送っていただき、細かい部分の修正も快く引き受けてくれたり、生地のサンプル品も送っていただいて、要望通りの作品となりとても満足してます!

★★★★★

2023.02.13

2023年1月にアメフトチームの旗(4.5M×3M)を注文させていただきました。(ご参考までに、伸縮ポールと合わせて13万円程度。)
ご対応も、品質も、大満足でございます。

納期に関して随分とわがままを言わせていただいたのですが、何とか間に合うようにと、超特急で作成いただき、大変感謝しております。
最初にお電話でご相談させていただいたのが1月20日(金)。
発送を頂いたのは翌週の1月25日(水)。
東京で受け取ったのが1月27日(金)。
と大変スムーズなやり取りでした。
これから旗を作成されるご予定の方は、水野染工場さん、とてもおすすめですよ!

私たち川崎グリズリーズは、JPFFというアメフトリーグで、11年ぶりの東日本大会優勝がかかった試合に臨むところでした。
チームを盛り上げるために、思い切って大きな旗を作成いたしましたが、そのおかげもあってか、無事優勝することができました。
ありがとうございました!

★★★★★

2023.02.06

ユニベアを注文しました。
とても丁寧な対応をして頂き、商品も想像以上の素敵な仕上がりで大満足です。
早くて安く本当に感謝の気持ちでいっぱいです!また、何かありましたら
是非お願いしたいです。
ありがとうございました☆

★★★★

2022.11.15

店員さんの対応が親切で大変良かった。
何回か動物マスク買いに行くたびに、店員さんの対応に感心します。

★★★★★

2022.11.02

主人の還暦祝いに、お客さん達からのプレゼントにこの大漁旗を選びました。色あざやかでとても素敵な贈り物ができました。ありがとうございます( ´ー`)

★★★★★

2022.10.20

ミニバスのチーム旗をご制作頂きました。
旗が完成するまでの間、担当の保護者さんと何度も何度もやりとりして頂き、とても素晴らしいチーム旗を完成させて頂きました。
チーム関係者一同、心より感謝しています。この先、ずっと何年も子供達を励まし続けてくれることと思います。
本当に有難うございました。

★★★★★

2022.09.25

本当に丁寧な説明、早い納品、どれを取っても素晴らしい対応ありがとうございました!

今後、日除け幕だけではなく暖簾の検討もしたいなと思ってるのでまたよろしくお願いします!!

★★★★★

2022.09.17

先日、よさこい旗の製作を注文しました。
私の下手くそな手書きのイメージ画からデサインを起こして頂き、何度も手直し修正のご対応にお付き合いして頂きました。
お陰様で、イメージ以上に素敵な旗が出来上がり、大変満足しております。
今回で2回目の注文でしたが前回以上に満足しております。

★★★★★

2022.07.30

のれんを作って頂くのが初めてで色々不安もありましたが、お店の対応も良く出来上がりは綺麗な藍染めで、生地の感触もよく喜んでいます。
ありがとうございました。

★★★★★

2022.07.21

暖簾も印半纏も素晴らしい仕上がりでした
角字も対応していただけます

★★★★★

2022.06.07

手拭いですボトル包みは勉強になりました。
手拭いでお客様や大切な人にお渡しできるシリーズを見たいです。平成29年岡崎さんに緑が丘グリーンボーイズ野球少年団旗をお世話になった大木と申します。今団旗のタオル版検討中です。
あと、他の団体の方にも口コミしました。

★★★★★

2022.05.06

水野染工場さんには店舗幕の制作中とても親切に対応していただきました。完成品はこちらの要望以上で満足しています。
アフターサービスも申し分なく、とても感謝しております。
工芸ギャラリー邁

★★★★★

2022.02.23

自分用と贈答用でお世話になりました。
デザインや生地選び、染め方など、素人の私が理解できるくらい丁寧でした。
初めてお願いしたのが、水野染工場さんで本当に良かったです(*^^*)
大満足です☆

★★★★★

2022.01.06

デザインの構成画について色々と相談、修正の対応をしていただきました。
何度でも色んなパターンで作成して頂けたのがよかったです。
お陰様で、思っていた以上の素敵な横断幕を作成していただきました。
ありがとうございました。

★★★★★

2021.12.26

丁寧に相談にのっていただきました。とても品質も良く大満足です。

★★★★★

2021.10.01

最近は旭川土産として、動物マスクを買わせて頂いてます。

★★★★★

2021.08.30

思っていたより少し明るい色でしたが、お店に合っていてとても気に入りました。
素敵な暖簾に仕上げてもらって、緊急事態が終わり営業再開するのが待ち遠しいです。
ありがとうございました!

★★★★★

2021.07.27

今回で2回目の注文をさせて頂きました。
伊豆の漁師たちの間でも評判が良く
噂通りの対応の良さと品質の良さに
驚きと感謝しかありません。
友人の新船祝いにプレゼントし
大変、喜んで頂きました!
毎回不慣れなイメージデザインに
丁寧に対応していただき
そして、お手伝いまでして
頂きありがとうございました。
またご利用できる機会がありましたら
是非!よろしくお願い致します。

★★★★★

2021.07.21

息子が誕生日した記念に両親からプレゼントしてもらいました。
一生モノの素敵な大漁旗、大満足です!!

★★★★★

2021.06.24

娘が動物マスクのお気に入りなので
新たに購入しました。

こちらの手違いでサイズを間違って購入したのですが、
敏速丁寧に対応いただきました。

★★★★★

2020.04.29

手作りマスクのこと、電話で問い合わせ。丁寧に応対して頂く

その他の口コミを見る

友だち、仲間とこのページをシェアできます。

年月別アーカイブ